世間一般の年収はいくら?【中央値データで徹底分析】

悩み人

世間一般の年収は、いったいいくらなんだろう?
自分の年収で将来安心して暮らしていけるのか…

もちパン

世間一般の年収について詳しく解説していくよ!

✓記事の信頼性

目次

年代別平均年収

まずは、気になる年代別の平均年収です。

平均年収を年齢階層別にみると、男性では年齢が高くなるに従い平均年収も高くなりますが、女性では年齢による差はあまり見られませんでした。

平均年収は、男女合わせて467万円

平均は、高所得者に数値を引っ張られてしまうため、あまりデータとしては世間一般の感覚とは離れてしまい参考になりません。

そのため、大事なのは中央値のデータです。

年代別年収中央値

年代 中央値
20代 316万円
30代 375万円
40代 422万円
50代 444万円
60代 320万円
参考:厚生労働省「令和元年賃金統計調査」国税庁「令和元年民間給与実態統計調査」

世間一般の感覚に近づいたと思います。

男女別年収中央値

ここまで、男女合わせた中央値を見てきました。ここからは、男女別の年収中央値を見ていきます。

下表は男女、年齢別に年収中央値を算出したものです。

全体 447万円
20代 320万円
30代 418万円
40代 499万円
50代 538万円
参考:厚生労働省「令和元年賃金統計基本調査」、国税庁「令和元年民間給与実態統計調査」

男女で年収に格差があり、平均年収は男性の中央値に近いことが分かります。

また、冒頭でも説明しましたが、男性は年齢が上がるにつれて収入が増えますが、女性の変化はあまりありません。

勤続年数別の平均年収

平均年収を勤続年数別にみると、勤続年数が長くなるに従い高くなり、勤続年数30~34年の階層(749万円) が最も高くなります。

(第13図)勤続年数別の平均給与
出典:国税庁『平均給与』

なお、勤続年数による給与の差は男性に比べ女性は比較的小さいことが分かります。

職種別年収中央値

次に年収中央値を職種別に見ていきます。

下表は令和元年賃金構造基本統計調査をもとに職種別の年収中央値を算出したものです。

職種 年収中央値
医師 1462万円
一級建築士 747万円
技術士 668万円
教員 533万円
社会保険労務士 495万円
自動車外交販売員 486万円
システムエンジニア・プログラマ 482万円
看護師 468万円
保険外交員 439万円
運輸ドライバー 433万円
機械組立工 366万円
保育士 356万円
理美容師 322万円
販売員・娯楽接客員 319万円
ビル清掃員 248万円

最も年収中央値が高いのは医師の1462万円、次は一級建築士の747万円でした。

どちらも容易に職業につけるものではなく、高度な専門性、知識、経験が求められる仕事です。

最も中央値が低いのはビル清掃員の248万円で、日本全体の年収中央値よりも130万円以上も低いことが分かりました。

上表は企業規模に関係なく算出をしています。小規模な企業が多い業界は、年収中央値も低くなる傾向があります。

年収中央値・雇用形態別

雇用形態が変われば中央値はどう変化するのでしょうか。

雇用形態別の年収の中央値は、以下の通りです。

雇用形態年収中央値
正規社員409万円
非正規社員226万円
出典:令和元年分民間給与実態統計調査 厚生労働省『賃金構造基本統計調査』

※平均値・雇用形態間の賃金格差をもとに算出

正規社員・非正規社員を比較すると、180万円以上の差が生じていることがわかりました。

正規雇用は年齢とともに年収が上がりますが、非正規雇用は年齢が上がっても年収は上がりません。

地域別年収中央値

下表は都道府県別の年収の中央値ランキングです。

令和元年賃金構造基本統計調査を基に算出しました。

順位都道府県名 年収中央値
1 東京都 548万円
2 神奈川県 471万円
3 大阪府 470万円
4 愛知県 458 万円
5 千葉県 456 万円
ー ー
45 岩手県 344 万円
46 宮崎県 337 万円
47 秋田県 336 万円

トップは東京都の548万円で、平均年収も東京都は620万円と全国トップです。

大手企業や外資系企業の本社が多く人材獲得競争が激しいことや、物価水準が高いことが要因です。

特に首都圏を中心に年収が高い人たちの住む街が集まっています。

国別年収中央値

ここまで、日本の年収中央値について様々な角度から調査してきました。次に日本以外の国の年収中央値をみていきましょう。

中央値の考え方を上記で説明したように、年収の平均値と中央値の差が大きいほど貧富の差が大きいと言われています。

下表は世界の年収中央値をランキングにまとめたものです。

順位 国名 年収中央値(平均年収)
1 ルクセンブルク 566万円(741万円)
2 ノルウェー 556万円(583万円)
3 スウェーデン 545万円(504万円)
4 オーストラリア 502万円(582万円)
5 デンマーク 479万円(617万円)
6 アメリカ合衆国 470万円(711万円)
7 カナダ 445万円(574万円)
8 韓国 441万円(456万円)
9 クウェート 441万円(-)
10 オランダ 427万円(610万円)
※1米ドル=108円として換算。クウェートはOECD非加盟のためデータなし。

第1位はルクセンブルクの566万円です。ルクセンブルクは1人当たりGDPも世界一の国です。

国別の年収中央値は北欧諸国が上位を占め、次いで6位にGDP世界一のアメリカが入っています。

一方、ルクセンブルク、アメリカともに年収中央値と平均年収の差が大きく、貧富の格差が大きいとも考えられます。

結婚相手が理想とする年収

20代男性に求めるのは400万円台

結婚相手が20代の場合の理想年収1位は、400万円台が理想と答えられた方が全体の17%でした。


20代では学校を卒業してから、勤務して10年未満の方がほとんどです。


そのため、あまり多い年収を期待している方は多くありません。

しかし、400万円台というと平均的な20代の男性年収より少し高めという印象が…。
20代で結婚したい、となるとある程度の年収は必要というのが女性の想いなのかもしれません。

30代男性に求めるのは500万円台

続いて結婚相手が30代男性の場合。


結婚相手が30代なら、年収500万円台が理想と答えられた方が全体の26.4%でした。

仕事でも出世する人や資格を取ったり転職したりする人が増えてきます。
そのため、年収は500万円あってほしいと考える女性の意見が現れた結果でしょうか。

30代前半では年収500万円は少ないかもしれませんが、30代後半になってくると500万円近くの年収を得ている人が増えてきます。

男性としても、家族をもつために収入を増やそうとスキルアップする方もいるようです。

40代男性に求めるのは500万円台

続いて結婚相手が40代男性の場合。

結婚相手が40代なら、年収500万円台が理想と答えられた方が、全体の37.5%ともっとも多い結果に。
40代で社会人経験も豊富なら、このくらいの年収であってほしいという希望も含められているのではないでしょうか。

年収を上げる方法は?

年収を少しでも上げるために検討すべきことは、以下になります。

①本業で年収を上げる
②副業や複業で収入を増やす
③転職をする
④投資をする(リスクが少ない投資信託)

本業で年収を上げることは、この時代本当に大変なことです。

僕は、②の副業で収入を増やすをおすすめしています。

なぜなら、本業をやりながらやる気さえあれば、時間を作って稼ぐことができるからです。

副業は、自分の能力がすでにあれば稼ぐことができます。

何も能力がないと思っている人も大丈夫です。

能力がないと気づいてないだけで実はすでに身についていることがあります。

例えば、2年続けてきた趣味、仕事で学んだ経験、誰かに喜んでもらえたことなど、探したら多くあります。

その強みを見つけて、クラウドワークスで稼いでみたり、ブログを書いてみたり、色んな方法を試すことが可能です。

どちらも行動したかそうでないかで、年収の差が大きく開いていくことになります。

副業の内容については、以下にまとめています。

まとめ


・男性は年齢が上がるにつれて収入が増え、女性の変化はあまりない
・勤続年数が長くなるに従い高くなる
・最も年収中央値が高いのは医師、次は一級建築士
・正規雇用の年収中央値と非正規雇用では給与の差が大きい
・年収No1の都道府県は東京都
・年収No1の国はルクセンブルク
・結婚相手に求める理想の年収は思っていたよりも堅実
・年収を上げる方法は副業がおすすめ

もちパン

世間一般の年収はいくら?【中央値を用いて徹底分析】について解説したよ!今より生活を良くしていきたい方は、まずは第一歩を踏み出しましょう。このサイトはみなさんの0→1を応援致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次